2010年07月29日

甲斐駒ケ岳・尾白川溪谷

先月は、マロン君を置き去りにして二人でハワイ旅行に行きました。

なので…

今月は、マロン君と共に小旅行。
八ケ岳ロイヤルホテルにお泊りです。

で。

当日はホテルへチェックインする前に表題の尾白川溪谷を散策してきました。
最近、山散歩にめざめた連れ。
ちょっとした溪谷を楽しませてあげようと計画したのですが…
意外に手強かった尾白川溪谷
いくつかの滝を楽しみましたが途中でヘロヘロ
帰りの足を残すためにも途中で引返して来ました。
無理な登山は事故の元、自分たちの力量と相談しながらね。。。

チャリで鍛えていると思ったG3の脚もヤワでした(汗)
今日は筋肉痛で心地良い疲労感が漂っています。

先ずは登山道入り口で。
201007282376




初めのうちは調子よくスイスイと、笑顔にも余裕があります。
201007282340




しかるに激坂が現われると、とたんに息も荒々しく。。。
201007282389




道なき路を登ります。
201007282393




身を洗われるような滝の出現に元気をもらいます。
201007282353




マロン君も頑張って自力で登ります。
しかし、四駆の力をもってしても自分の背丈以上の崖は登れません
G3が抱っこで登るにしては危険な崖…
帰り道や時間
その他もろもろの事を考え途中棄権することになりました。
次回はもう少し初心者向けの登山道を選択することを近いながら

涙の下山となりました(そんな大げさな…)。。。(^_^;
posted by Dokudami at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域

2010年09月26日

デゴイチ・D51

行ってきました水上温泉。

偶然にもD51が水上にやってくる最終日前日・・・
到着と同時に走り去ってしまったD51
あわわっ。。。
調べてみると明日の(今日26日ね)12時4分に水上駅到着。
時間があれば撮影の、予定を組み込み温泉へ

ドボンッ・・・(^_^♪

さて、当日の今日。
良い撮影場所が判らないので、とりあえず水上駅でポイント探して撮影。
201009262992




蒸気機関車と言うだけあって蒸気吐きまくり。。。
201009263039




コンデジで動画も撮ってきました♪




さてと、次のお休みは10月1日
お天気はどんなかなぁ〜・・・
自転車乗りたいなぁ〜
せめて、明日のジテツーは。。。雨だよ(>_<)
posted by Dokudami at 23:19| Comment(4) | TrackBack(0) | 旅行・地域

2011年06月15日

二日目の夜

5分程度だが、金曜日の夜は花火を打ち上げる。
201106046183




翌朝の海。
201106056217




そして、今日はお休み。
ちょこっとですが走りに行ってきました。
定番の浅川から多摩サイルート。
Sbsh0030
自転車の向こう側、かわさんのホバゲッチュ♪
小さすぎて撮った本人にも解らないけど(^_^;

景色の良いところで走行シーンを撮るも・・・
Sbsh0035
ピンぼけぇ〜(>_<)

眼下には多摩サイが・・・
Sbsh0036




なか卯で、親子丼のうまうま♪
Sbsh0037




平均速度      : 20.3 km
最高速度      : 56.9 km/h
平均心拍数   : 133 bpm
最大心拍数    : 168 bpm
平均ケイデンス : 71 rpm
本日の走行距離 : 67.53 km
今月の走行距離 : 127.6 km
今年の走行距離 : 3,354 km


TEAM KEEP LEFT
posted by Dokudami at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域

2011年07月26日

下りは辛い

八ケ岳旅行から帰ってきました。

初日は昇仙峡へ寄り、ロープウェイで見晴台へも…
R001269520110723_631




富士山も良く見えました…が、雪がないので(^_^;
Dsc0037420110723_563




2日目は飯盛山(めしもりやまと読む)登山。トレッキングか。
Meshimoriyamamap20110724




登りはそれなりに辛かったが、下りは更に辛かった(>_<)
なにせ全体重が足にかかる。
自転車だと楽ができる下りでも、トレッキングは厳しい〜…。

あいにくと山頂は雲に覆われて
Dsc0040720110724_596




登頂〜って程のものではないですが(笑)
Dsc0041020110724_599s




かろうじて雲の隙間から清里高原が見えます。
Dsc0041420110724_603




名も知らぬ高山植物が奇麗でした♪
Dsc0041220110724_601




夜はスタミナ回復に、うなぎのうまうまぁ〜♪
Dsc0042220110724_611
これは↑マロンの頭。G3はこんなにフサフサしていない。ぷぷぷっ。。。




3日目は、清泉寮でお約束のソフトクリーム(^_^♪
クリーミィーで味も濃厚♪
やはり、他店のソフトとは一味違ってうまうまぁ〜。。。
Dsc0042920110725_618




その後。
わざわざ、河口湖経由山中湖湖畔のDINO DINNERにて昼食。
Dsc0043520110725_624




このお店、とってもアメリカンな感じで超お気に入り。
店内はこんな感じです。
Dsc0043720110725_626


食べかけだが(笑)ロコモコのうまうまぁ〜。
Dsc0043820110725_627
ハワイで食べるロコモコより美味しく感じます(笑)
夜はJazzの生ライブが時々開催されていて
今度の日曜日31日も生ライブあり。
行ってみたいけど一寸遠いよなぁ〜
もっと近くにあれば入り浸り間違い無しのお店紹介でした。

こうして2泊3日の旅行は終りましたが
明日まで仕事がお休みのG3は疲れはててしまい
自転車で出かけるのを躊躇しています(爆)
posted by Dokudami at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行・地域

2012年08月07日

伊東オレンジビーチ

例年、三浦半島の三浦海岸へ出かけているが
今年は伊豆半島へ一泊で行ってきた。

泊りは城ケ崎の直近く・・・
サスペンスドラマなどで良く殺人事件の起きる場所だ(笑)
現実には、風光明媚なところで事件など起きる場所ではない
(当然の事だ、そうそう事件が起きてたまるか)

今回は海水浴が目的で城ケ崎には行かなかった
何度も行っている場所なので今更感もあるのでね♪

海は、伊東のオレンジビーチ
以前も一度出かけていて、海が綺麗だった記憶がありここに決めた
もっとも、今回はワンコ連れなので一番端でこっそり遊んだ
結構ごみが流れ着いていてガッカリ・・・

写真で大雑把に撮ると結構綺麗だ(笑)
P1010573.JPG

溺れているかのように見えるマロン君(^^♪
P1010578.jpg

泊まったペンションのロビー
P1010600.JPG
ワンコ連れで泊まれる所にしては上々の場所。
部屋も綺麗で気持ち良く過ごせました。

夕飯はキンメの煮付が売りのペンション
P1010608.JPG
他にお刺身やお肉などもあり満足な夕飯でした。

次の日は御殿場のアウトレットに寄り
お昼ご飯はこれ・・・♪
P1010615.JPG
量は少なめだけど大変おいしゅうございましたとさ(^_-)-☆
posted by Dokudami at 16:11| Comment(0) | 旅行・地域