2007年4月29日、都民の森へ出かけてみた。
良い天気と美味しい空気…
気持ちの良い青空は最高のご馳走だ。
そして、ミソサザイの歌声は渓谷にコダマする
癒しのBGM。
数えて1年と9ヶ月。
元々は鳥さん以外の写真ブログとして活用の予定でした。
あまりにもカワセミ熱が強くて全く利用されていなかったブログの使い道が…(゚ー゚)
術後のリハビリに始めた自転車のちょい乗り。
マロンを連れての散歩が多くそれほど出番はなかったけれど
鳥友さんの間で急に広まった自転車熱で管理人も感染しちゃいました。
元々ロードレーサー(25年前はそういう呼び方だった)をオーダーで作り
当時の仕事仲間と楽しんでいたので下地はありました。
本家の鳥バカ日誌で数回取り上げましたが
『ちゃ輪こ☆スタイル』 としてボチボチと記録をかねて続けることに。。。
なにせ、ほら。先が短いから(笑)
で・・・
今日は鳥さん散策とポタリングをかねて
日野にあるPIT TSURUOKAさんへ遊びに行って来ました。
距離片道15km・走行時間往復で2時間ちょい。
ここから川沿いの自転車道等を利用して海を目指します(・・・って [E:coldsweats01] )
途中カワセミさんポイントでパチリ。
どんどん下って、この先の橋を南へ渡ります。
橋を渡る途中、橋の上から今来た道を…
ここで河川沿いの道路とはお別れ
この後線路を越えるためちょっとした上り坂の陸橋を渡ります。
結構きつかったっす。。。
その陸橋を上りきった後楽しい下りが[E:note]
が、しかし…
下った後に又上り坂、これがダラダラとしつこい坂
しかも、上り坂なのに道路の端には 『スピード出すな』 の文字が (゚Д゚)ハァ?
まぢデスカ[E:sign02] でねえっ・・・つう〜の[E:angry]
さらにガムバッテ走ること5km。この公園の先に目的地のTSURUOKAさんが。。。
渋かったブレーキの動きとディレーラーの調整
リムの振れなどを取っていただきました。
しかも、○○で。。。『ありがとうございました』 o(_ _)oペコッ
帰りは河川沿いの道路に出るまでは殆ど下り。
河川沿いは山に向かうのでダラダラと登りが続きます。
自宅近くまで戻るとお日様はすでに山の中。
次回のポタリングは何時になるやら。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |